スポンサーサイト
--.--.--/--/--:--:--
新しい記事を書く事で広告が消せます。

決着?騙されんな!!
2005.09.30/Fri/23:57:13
興奮すると文章に大阪弁が丸出しになる僕ですが・・・のまネコ問題を書くときは、冷静に標準語で書こうと思います。
でも、ところどころに出るかもしれませんが・・・。
さて、のまネコ問題ですが、まだ全然終わってませんよ!
今日、avexがのまネコの商標登録を取り下げたという報道がされました。
詳しい話は、こちらの毎日新聞の記事を読んでください。
でもって、こちらがavexのコメントです。
読んでわかるように・・・avexはなにも非を認めていません。
商標登録については、ZENに言っとくとか・・・avexが作った架空の会社という見方が強いだけに、こんな話信用できません。
商標登録も、「のまネコ」という文字を取り下げるだけで、「米酒」は取り下げません。
しかも、「米酒」の方に肝心の「のまネコ」の画像が登録されていると言う姑息な手法!
これでは、「のまネコ」の画像はまだまだ使えることになってしまう!
あと、アフォな2ちゃんねらーが殺人予告なんか書き込んでしまったため、avexが被害届を出してしまいました。
まるで、自分が被害者みたいなコメントになってるし・・・。
いや、まぁ、殺人予告されたら被害届を出すのは当たり前なんで、被害者には変わりないんですが・・・論点をずらされてるようで気分悪いです。
ただ・・・深読みするのはどうかと思いますが・・・殺人予告なんかあったら、まず社員を守ることを優先するのが普通やと思いませんか?
社員が危険に晒されているのにもかかわらず、火に油を注ぐようなコメント・・・。
どうせ2ちゃんねらーの発言と、高をくくっているのか・・・?
でも、残念ながら過去に2ちゃんねらーの殺人予告が、その通りに行われた例もある。
一企業として、被害届を出すだけで済ましていいものか?
明らかに、殺人予告を材料にして2ちゃんねらーを悪者にもっていこうとしているのが見え見えなんですが・・・。
この、殺人予告を「待ってました!」と言わんばかりの被害者っぷり。
考えたくはないですが・・・まさか、avex工作員の仕業?
自ら2ちゃんねるに殺人予告を書き込み、自ら被害者になる・・・。
これなら、絶対に殺人は起きないという保証はある。
でも、書き込んだ人のIPはひろゆきにばらされてるし、avexもそこまで頭悪いとも思えんしな・・・。
捜査が入れば、簡単に個人は特定される。
やっぱり考えすぎか・・・。
のまネコ問題はまだまだ取り上げていきます。
まだまだ行動しますよ!!
てなわけで、今度は国民生活センターにチクってきました。
つたない文章でしたが、思いっきり心をこめて訴えてきました。
この想い、avexに届け!

| h o m e |